
ノートパソコンで主流なのは13インチか15インチクラスです。
正確には13.3インチと15.6インチですが、15インチクラスのノートパソコンは自宅でもメインPCと使える他に外にも持ち運ぶには便利なサイズになるので多くの人が利用しています。
ただし15インチが持ち運びできるノートパソコンの限界と言えるのかもしれません。
今回は15インチクラスのハイスペックノートパソコン(XPS15)が何センチなのかメジャーを使って計測してみましたのでその辺を紹介し、ライバルとなる15インチクラスが何センチなのか比較も兼ねて紹介していきます。
こんな記事も読まれてます
15.6インチのノートパソコン(XPS15)をメジャーで縦横高さを計測
今回僕自身が実際に持っているDELLのXPS15をメジャーで測ってみました。
XPS15は公式サイトは以下のようにサイズが表記されています。
「横35.7cm×縦(奥行き)23.5cm×高1.1cm〜1.7cm」
では、実際に計測して何センチなのか測ってみましょう!
実際のノートパソコン15インチの横幅は35.7cmだった


実際にメジャーを使ってこのように計測しました。
すると、公式サイトで発表されている通りぴったり35.7cmでした。
ちなみに13インチのXPS13は30.4cmで、同じくMacBook Pro13インチも横幅が30.4mmです。
15インチクラスと13インチクラスでは横幅が5cm以上違うことがわかりました。
縦(奥行き)は公式では23.5cmだったが
次に縦のサイズも何センチか計測しました。
こちらも公称通りで23.5cmでした。
XPS13インチクラスの縦サイズも実は23.5cmなので15インチと13インチの縦サイズは同じだということに驚きです。
これはXPS13がおそらく縦サイズが長めに製作されているため同じサイズになっていると思われます。
MacBook Pro13で縦サイズを計測すると21cmだったので、XPS13は画面の縦サイズが大きく作られみやすい画面になっているということですね。
ちなみにXPS13がこちら
【2019年版】DELL XPS13(9380)を徹底レビューMBPとも比較してみた
高さは一番薄いところから一番分厚い部分を何センチか計測


こちらも公式サイトで発表されている通り1.1cm〜1.7cmでした。
かなり薄いイメージがあるAppleのMacBook Airでさえ1.56cmの薄さなので15インチクラスでここまで薄いのはさすがXPS15だなと感じました。
2019年の高性能15インチノートパソコンの大きさを比較
2019年に発売された15インチクラスでも特に注目度の高いノートパソコンの大きさを比較してみました。
ちなみに僕が今回最初の方でも紹介しているXPS15は2019年の6月28日に発売されたモデルなので最新のノートパソコンになります。
そんな最新版のXPSと並んでよく比較されるノートパソコンの大きさも今回紹介したいと思います。
サイズが何センチか比較するノートパソコンは以下のPCです。
- ZenBook15(UX534FT)
- HP Spectre x360 (15-df0000)
- ThinkPad X1 Extremeプレミアム
- MacBook Pro15
この4つの15インチノートパソコンの大きさを紹介し比較していきます。
ZenBook15(UX534FT)の大きさは何センチなのか
横幅35.4cm×縦(奥行き)22cm×高さ(厚さ)1.89cm
ZenBook15の横幅はXPS15と比較して3mmほど小さく縦も1.5cm小さいということがわかりました。
HP Spectre x360の大きさは何センチなのか
横幅35.9cm×縦(奥行き)24.9cm×高さ(厚さ)1.9cmという大きさであることがわかりました。
ThinkPad X1 Extremeの大きさ何センチなのか
横幅36.18cm×縦(奥行き)24.57cm×高さ(厚さ)1.87cmという結果が出ました。
MacBook Pro15の大きさは何センチなのか
横幅34.93cm×縦(奥行き)24.07cm×高さ(厚さ)1.55cmという結果が出ました。
15インチクラスで注目度が高い5つのノートパソコンの大きさを表で比較してみた
青は比較したパソコンの中でもっとも小さいサイズ、赤はもっとも大きいサイズ表しています。
パソコン | 横幅 | 縦(奥行) | 高さ(厚さ) | 重量 |
XPS15 | 35.7cm | 23.5cm | 1.1~1.7cm | 約2kg |
ZenBook 15 |
35.4cm | 22cm | 1.89cm | 約1.7kg |
HP Spectre x360 15 |
35.9cm | 24.59cm | 1.87cm | 約2.17kg |
36.18cm | 24.57cm | 1.87cm | 約1.84kg | |
Mac Book Pro15 | 34.93cm | 24.07cm | 1.55cm | 約1.83kg |
15インチクラスのノートパソコンは何センチ?という疑問の答えはこれが答えになります。
横幅35cm前後 縦(奥行)24cm前後 高さ(厚さ)1.8前後
今回紹介した15インチノートパソコンは高性能でオシャレな人気のノートPCになります。
なので価格も一番安いもので18万〜43万円とかなりの幅があります。
しかし、メインマシンとなるノートパソコンでもあるためノートパソコンでメインマシンとなるやつが欲しいと考えているのであれば自信を持っておすすめすることができます。
この中でもハイスペックで価格を抑えて購入するならと聞かれた場合はDELL XPS15をおすすめします!
もしくはMacBook Pro15も個人的にはおすすめです。
以下の記事も参考にしてみてください。
大学生向けノートパソコンのおすすめモデルとは?絶対後悔しないノートPC
【初心者必見】Win10の絶対に買ってはいけないノートパソコンはどんなやつ?
15インチクラスのノートパソコンは何センチ!?最新機種を計測!2019まとめ
ここまで15インチクラスのノートパソコンは何センチあるのかという疑問に答えてきました。
もし持ち運びをメインで考えるのであれば13インチクラスのノートパソコンでイイのかなと個人的(今までノートパソコンを7台以上購入してきた経験から)には考えています。
しかし、動画編集などガンガンやりたい場合はグラフィックボードを搭載しているハイスペックノートパソコンがおすすめです。
動画編集などをする場合はXPS15やMacBook Pro15などはおすすめできますよ!
ただ15インチも最新のモデルなどはほとんどのノートPCで2kgを切っているので持ち運びに困るようなことはあまりないのかなと思います。ずっと持ち運ぶのは重たいなと感じますがw
その辺も考えながら検討してみてください。