
先日9月20日にApple Watch5が発売されました。
そして、アップルジャパンでの発売と同時にキャリア(auとsoftbank)での発売も始まりました。
ここで察しが言い方はdocomoも販売してるでしょ?と思っている人もいるかもしれませんが実はdocomoでのApple Watch(全商品)またそれに関わるアクセサリなどの販売も停止されることが2019年9月6日にdocomoの公式サイトで発表されています。(docomoユーザーでもApple Watchは利用可能)
ですので、今回はApple Watchを取り扱っているauとsoftbankの2キャリアの一括購入価格と分割で購入した時の価格を紹介しておきます。
また、Apple Watch5の毎月の利用料について紹介していきます。
→Apple Watch5の防水性能はお風呂もプール海でも泳げて安心!?
→【最新版】Apple Watchをロレックスやエルメスの文字盤にする方法
こんな記事も読まれてます
Apple Watch5のAppleストアでの価格表
Apple Watch5では、ケースの素材が4つの種類があり、素材によって価格も変わってきます。
ここでは、素材別・コラボ商品などの金額を表にまとめています。
で、実はシリーズ4よりも今回発売されたシリーズ5は進化しているにも関わらず価格が以前よりも安くなっているのでApple Watch5を検討している人にはとても嬉しいところですね。
Apple WatchのGPSモデルとセルラーモデルの違い
>【違い】Apple WatchのGPSとセルラーモデルの正しい選び方
【Apple Store】アルミニウムケースの価格表
GPSモデル | 価格 | GPS+セルラーモデル | 価格 | |
Apple Watch5 アルミニウムケース |
40mm | 42,800円〜 | 40mm | 53,800円〜(税抜) |
44mm | 45,800円〜 | 44mm | 56,800円〜(税抜) |
Apple Watch5のGPSモデルとGPS+セルラーモデルでは11,000円の価格差となっています。
また、Apple Watch4よりも全て3,000円安くなっています。
価格はバンド(ベルト)の種類によって金額が上がるため「〜」をつけていますが、もっとも価格が安いバンドはスポーツバンドとなっていおり、表示されている価格は全てスポーツバンドを選んだ場合の価格です。
GPSモデルはもっとも安いモデルになりますがアルミニウムケースのみ選択可能なモデルとなりますので覚えておきましょう。
【Apple Store】ステンレスケースの価格表
GPS+セルラーモデル | 価格 | |
Apple Watch5 ステンレスケース |
40mm | 72,800円〜(税抜) |
44mm | 77,800円〜(税抜) |
ステンレスケースモデルは、先ほども紹介しましたがGPSモデルはありません。GPS+セルラーモデルのみです。
ステンレスケースモデルも実はシリーズ4から価格が安くなっています。44mmが2000円安くなり、40mmが3,000円安くなっています。
こちらもバンドによって価格は上がり、表示されている価格はスポーツバンドを選択した際の価格です。
【Apple Store】チタニウム(チタン)ケースの価格表
GPS+セルラーモデル | 価格 | |
Apple Watch5 ステンレスケース |
40mm | 82,800円〜(税抜) |
44mm | 87,800円〜(税抜) |
チタニウムのケースは初めてApple Watchに採用された素材です。チタンは元々時計の素材として使われている金属でアレルギーを持っている人でも安心して使える素材になります。
チタンの純正バンドはスポーツループというバンドです。ゴム素材でできたスポーツバンドも同価格帯で購入可能です。
【Apple Store】セラミックケースの価格表
GPS+セルラーモデル | 価格 | |
Apple Watch5 ステンレスケース |
40mm | 133,800円〜(税抜) |
44mm | 138,800円〜(税抜) |
Apple Watch5のApple WatchEditionでセラミックが復活しました。
価格はエルメスモデルと変わらない価格になっています。またケースカラーはホワイトセラミックのみとなっています。
個人的にはセラミックがどうしてもいいという人しか手を出さないモデルかなと思います。
auとSoftbankのApple Watch5の一括・分割の価格表
一部のdocomoの実店舗ではApple Watchを取り扱いしているところもあります
>docomoのApple Watch取扱店舗を見つける
auとソフトバンクの以下の価格は全て税込価格になっています
キャリアと素材 | GPS+セルラーモデルのみ | 一括価格 | 分割価格 |
au Apple Watch5 アルミニウム |
40mm | 58,104円 | ¥2,421×24回 |
44mm | 61,344円 | ¥2,556×24回 | |
Softbank Apple Watch5 アルミニウム |
40mm | 58,320円(auより+¥216) | ¥2,430×24回 |
44mm | 62,208円(auより+¥864) | ¥2,558×24回 | |
au Apple Watch5 ステンレス |
40mm | 78,624円 | ¥3,276×24回 |
44mm | 84,024円 | ¥3,501×24回 | |
Softbank Apple Watch5 ステンレス |
40mm | 79,056円(auより+432) | ¥3,294×24回 |
44mm | 84,240円(auより+216) | ¥3,510×24回 |
※ナイキモデル(Apple Storeでもアルミ素材のみ発売)もau・Softbankも販売しており価格はアルミニウムモデルと同じ価格で購入することができます
ソフトバンクで販売されているApple Watch5の価格表
表を見ていただけると思いますが、比較するとauの方が全て安い価格となっています。
一括・分割ともにauに軍配があがります。ただ、Apple Watchを利用するためにはiPhoneが必要なのでApple Watchのためにキャリアを変えるというのはおすすめしませんし、面倒なので変更せずにいきましょう。

僕Softbankユーザーなんですがこれはちょっとショックです。
ソフトバンクはキャンペーン価格(ゼロ金利キャンペーン)と謳い一括価格と同じ価格で分割購入できると表記していますが、おそらくauはこの価格のみしか表記していないためソフトバンクも対抗してこのキャンペーンを続けるのではないかと予想します。
Apple WatchのGPSモデルとセルラーモデルの違い
>【違い】Apple WatchのGPSとセルラーモデルの正しい選び方
Apple Watchを購入するならアップルストアとau/Softbankどこが一番お得!?
一番価格が安いところはauとApple Storeになります!!
GPSモデルを購入するならもちろんApple Storeだけになりますが、GPS+セルラーモデルであればアルミニウムケースとステンレスケースモデル共にApple Storeとauは同じ価格で購入可能です。
ソフトバンクが少しだけ高いです。
ただしチタンやセラミック、エルメスモデルなどを購入するならau・ソフトバンクでは購入できないのでApple Storeで購入するようにしてください。
auとSoftbankのGPS&セルラーモデルの毎月の利用料
Apple Watchを利用するためには、毎月機種代金と別に利用料を支払わなければいけません。
キャリア | Apple Watchの利用料金プラン |
au | ナンバーシェア月額利用料金50円+ナンバーシェアこ回線基本料300円=350円(税抜) |
Softbank | Apple Watchモバイル通信サービス=月額350円(税抜) |
Apple Watchは格安SIMでも利用可能なの?
GPS+セルラーモデルのApple Watch5を購入して利用するためにはdocomo、au、Softbankを今の所使っている人しか利用できません。
なので格安SIMを利用している人はオプションのApple Watchの料金プランは使えないようです。
この辺は現在格安SIMユーザーが増えているのでどうにかしてもらいたいものですね。
【価格比較】Apple Watch5のキャリア別一括&分割の金額まとめ
ソフトバンクユーザーには少し価格が高いとわかって残念がっている人もいると思います。正直自分も少し残念ですね!
毎月の利用料支払うんだからApple Storeと同じにして欲しかったw
ただ、そのためにキャリアを変えるのは面倒だし仕方ないですかね!
今回わかったことはauとApple StoreのApple Watch5の価格は同じでソフトバンクよりは安い!!
Apple Watch5に関するその他のおすすめ記事
Apple Watchを通常の再起動する方法と強制再起動する方法
Apple WatchとBluetooth機器をすぐにペアリングする方法
watchOS6からApple Watchから直接最新OSへアップデートできるようになった
【最新版】Apple Watchのバンドの取り外し方と付け方ガイド
Apple Watchのしずくマークは「防水ロック」!の使い方2019
Apple Watchシリーズ別の保証対象外の修理料金まとめ
【違い】Apple WatchのGPSとセルラーモデルの正しい選び方
2019最新版!Apple Watchで本当におすすめの保護フィルム3選
【最新版】Apple Watchをロレックスやエルメスの文字盤にする方法
Apple Watch5の防水性能はお風呂もプール海でも泳げて安心!?
Apple Watchを初めて買う時に参考になる全知識2019