Apple Watchの保証期間はモデルによって違う!?AppleCare+の料金はいくら?

Apple Watch5が9月20日発売されましたがApple Watch5どうですか?

今回は故障・壊れたりした際のApple WatchのAppleCare+forApple Watchの料金について紹介します。

また以下の内容も紹介

  • Apple Watch3や5を購入後何日以内であればAppleCare+を購入できるのか
  • AppleCareに入っている場合の修理料金はいくら
  • AppleCare+に入っていないと仮に修理したときにかかる料金はいくら

おそらくAppleCare+に関する情報が気になっている人の多くがこの辺りを気になっていると思うのでお伝えできればと考えています。

Apple Watch5の防水性に関する記事
Apple Watch5の防水性能はお風呂もプール海でも泳げて安心!?

Apple Watch5の価格比較に関する記事
【価格比較】Apple Watch5のキャリア別一括&分割の金額まとめ

Apple Watchの文字盤をカスタマイズ
【最新版】Apple Watchをロレックスやエルメスの文字盤にする方法

こんな記事も読まれてます

Apple Watch5のAppleCare+の料金はいくら?

 弁慶 弁慶

実は僕もそうなんですがApple Watch5のAppleCare+を購入していません。

友達もApple Watchを持っていますが、購入していないということだったのでApple Watch5を購入するときはAppleCare+に加入しませんでした。

おそらくなんですが、iPhoneやMacなどはAppleCare+入っているけどApple Watchは入っていないという人は結構いるんじゃないかなと思います。

MacのAppleCare+に関する記事
【不要!?】MacBook Air Proを購入後AppleCareに後から加入する方法

【譲渡】AppleCareはメルカリで購入した中古品でも有効?

でApple WatchのAppleCare+の料金は以下の通りです。

販売中のモデル(シリーズ3、5) 料金
Apple WatchとApple Watch Nike+ 8,400円
Apple Watch Hermès
Apple Watch Edition
9,800円

これを安いと見るか高い見るかはApple Watchユーザー次第です。

ただ、エルメスモデルやエディションはかなり高額のモデルなので加入していることに越したことはないですね!価格が10万越えですから万が一に備えておきたいというか備えておいてほしいw

Apple WatchのAppleCare+は購入から何日以内まで購入できるのか

Apple Watchを購入して30日以内であればAppleCare+を購入し加入することができます。

普段から腕時計をしている人であればわかる人もいると思いますが、稀にドアや何かしらの物にぶつけちゃうことってないですか?

普通の腕時計であればなかなかそれで壊れることはないと思いますがApple Watchは小さなコンピューターなのですごく不安です。

もちろん多少ぶつけたとしてもそこまで大きな被害にはならないとは思いますが気をつけていても何かにぶつけてしまうことはあるので1万円以内ですし余裕があるなら加入をおすすめします。

Apple Watchはモデルによって保証期間が違う

Apple Watchってモデルによって標準の保証期間が違うのは知ってましたか?

Apple Watchモデル 標準の保証期間
Apple Watch(アルミ・ステンレス・Nike) 1年間
アップル純正アクセサリ(バンドは除く) 1年間
Apple Watchエルメス・エディション 2年間
Apple Watchエディションの付属アクセサリ 2年間

価格が安いアルミニウムのモデル(ナイキも含む)は標準の保証期間が1年間なのは理解できますがステンレスの通常モデルはどうしても価格が7、8万するのでステンレスからは2年間にしてほしいなと個人的には感じました。エルメスもステンレスモデルあるのにずるいw

通常、iPhoneやMacなどでさえ標準の保証期間は1年間なので、Apple Watchエルメスやエディションは標準保証で2年間というのには驚きました。

Apple Watch購入後30日以内にAppleCare+を購入し加入すると+1年保証・サポート

Apple Watchを購入してから30日以内にAppleCare+を購入し加入すれば+1年間保証が延長されサポートも1年間延長されることになります。

純正アクセサリ(付属品とは別で購入したアップル製品のこと)はAppleCare+に加入できないのでここでは非表示になっています。

Apple Watchモデル 標準の保証期間
Apple Watch(アルミ・ステンレス・Nike) 1年間+1年間=2年間になる
Apple Watchエルメス・エディション 2年間+1年間=3年間になる

AppleCare+未加入で修理することになった時の料金

Appleの標準保証期間(1年間または2年間)経過して、修理することになった場合の料金について紹介します。

ここで紹介する料金は、アップルの標準保証・AppleCare+の保証対象外になった場合も同じ修理料金になります。

Apple Watchシリーズ5

モデル 保証対象外修理サービス料金
Apple Watch Series 5 (GPS) (アルミニウム)、
Apple Watch Nike Series 5 (GPS)
31,800 円
Apple Watch Series 5 (GPS + Cellular) (アルミニウム)、
Apple Watch Nike Series 5 (GPS + Cellular)
36,800 円
Apple Watch Series 5 (GPS + Cellular) (ステンレススチール)、
Apple Watch Series 5 Hermès
41,800 円
Apple Watch Edition (チタン) 52,800 円
Apple Watch Edition (セラミック) 84,800 円

Apple Watchシリーズ4

モデル 保証対象外修理サービス料金
Apple Watch Series 4 (GPS) (アルミニウム)、
Apple Watch Nike+ Series 4 (GPS)
31,800 円
Apple Watch Series 4 (GPS + Cellular) (アルミニウム)、
Apple Watch Nike+ Series 4 (GPS + Cellular)
36,800 円
Apple Watch Series 4 (GPS + Cellular) (ステンレススチール)、
Apple Watch Series 4 Hermès
41,800 円

Apple Watchシリーズ3

モデル 保証対象外修理サービス料金
Apple Watch Series 3 (GPS) (アルミニウム)、
Apple Watch Nike Series 3 (GPS)
16,800 円
Apple Watch Series 3 (GPS + Cellular) (アルミニウム)、
Apple Watch Nike Series 3 (GPS + Cellular)
23,800 円
Apple Watch Series 3 (GPS + Cellular) (ステンレススチール)、
Apple Watch Series 3 Hermès
34,400 円
Apple Watch Series 3 Edition (セラミック) 84,800 円

Apple Watchシリーズ1と2

モデル 保証対象外修理サービス料金
Apple Watch Series 1 (アルミニウム) 21,800 円
Apple Watch Series 2 (アルミニウム)、
Apple Watch Nike+
23,800 円
Apple Watch Series 2 (ステンレススチール)、
Apple Watch Hermès
26,800 円
Apple Watch Edition (ホワイトセラミック) 84,800 円

Appleの標準保証とAppleCare+の対象外とはどんなこと

アップルはこのように規約の中で解説しています。

4. 対象範囲外

4.1 ハードウェアサービスおよび ADH サービスの対象エリアAppleCare+ for Apple Watch Edition または AppleCare+ for Apple Watch Hermès の場合、Apple は、ハードウェアサービスおよび ADH サービスの提供対象の国をお客様が最初に対象デバイスを購入された国に限定させていただく場合があります。

4.2 ハードウェアサービスおよび ADH サービスの対象範囲 本プランは、以下のいずれの場合にも適用されません。

(i) 対象デバイスの設置、取り外し、もしくは廃棄、または対象デバイスの修理期間中の機器の提供。

(ii) 以下のいずれかにより生じる損害。(a) 対象デバイス以外の製品、(b) 不適切な取り扱い、誤用、火事、地震または他の外的原因、(c) メーカーが定め、許可し、意図した使用方法以外での対象デバイスの運用、あるいは (d) Apple の担当者または Apple 正規サービスプロバイダ (以下「AASP」といいます) 以外の者が履行したサービス。

(iii) シリアル番号が改変、汚損、または除去されている製品、またはメーカーの書面による許可なく機能もしくは性能を変更するために改造された製品。

(iv) 紛失した、または盗まれた対象デバイス。本プランは、Apple に完全な状態で返却される対象デバイスのみを対象とします。

(v) 対象デバイスに対する外観上の損傷。これには、キズおよびへこみで対象デバイスの機能に特段に影響を与えないものなどを含みますが、これらに限定されるものではありません。

(vi) 対象デバイスに対する予防保守。

(vii) 製品の通常の消耗摩損、またはその他通常の経年劣化による不具合。

(viii) お客様が対象デバイスの購入後に本プランを購入した場合、対象デバイスにおける既存の状態。

重要:対象デバイスを開けないでください。機器を開けた結果として生じた損害は、本プランの対象外となります。対象デバイスへのサービスの提供は、Apple または Apple 正規サービスプロバイダのみが行います。

引用:Apple公式HP「Plan purchase date

ざっくりいうとこんな感じです。

  • 対象デバイス以外はもちろん保証対象外だよ
  • 間違った使い方をしていると判断した場合
  • 火事や地震で壊れた場合やその他の外的要因が原因の場合
  • シリアル番号が改変されている場合
  • シリアル番号が汚損している場合もしくは除去されている時
  • 改造されている場合
  • 紛失された・盗まれたデバイスの場合
  • デバイスを開けた形跡がある場合
  • 傷やヘコミで対象デバイスの機能に影響を与えていたと判断される場合

こういう場合は保証期間内であっても保証対象外になると書かれています。

しっかり対象内であれば

サービス料金にて、(i) 新品の部品、または性能および信頼性において新品と同等の再生部品を使用して不具合品の修理を行うか、あるいは (ii) 当該対象デバイスを新品、または性能および信頼性において新品と同等の交換用製品と交換します

と言っています。

AppleCare+を購入し加入していても修理する場合はサービス料が必要になる!

AppleCare+に加入していればタダで修理してもらえると起案違いしている人も中にはいますが、AppleCare+に加入していれば通常の修理料金よりも安く(2回まで)修理をしてもらえるということを理解しておきましょう!

先ほどAppleCare+の価格として紹介した

販売中のモデル(シリーズ3、5) 料金
Apple WatchとApple Watch Nike+ 8,400円
Apple Watch Hermès
Apple Watch Edition
9,800円

この料金がサービス料として支払う金額になります。

Apple Watch5のアルミニウムであれば31,800円かかるところを「8,400円」で修理してもらうことができるということです!

AppleCare+のバッテリーに関する保証の条件

AppleCare+に加入していればバッテリーもしっかり保証してもらえます。

ただし条件があるので気になる方は覚えておいてください。

修理サービスは、Apple Watchおよび付属アクセサリに材質上または製造上の瑕疵が生じた場合、またはバッテリーが保持する容量が本来の容量の80パーセント未満になった場合に利用できます。Appleが修理または交換サービスで提供する交換品には、新品、または性能と信頼性の両面で新品と同等のパーツが含まれます。詳しい規約についてはwww.apple.com/jp/legal/sales-support/applecare/applecareplus/をご覧ください。

で、AppleCare+の保証対象となった場合はこちらは無料で交換してもらうことができます。

保証対象外であれば8,800円で交換してもらうことができます。

Apple Watch5の保証期間はモデルによって違う!AppleCare+の料金はいくら?まとめ

以上がApple Watchの保証期間とAppleCare+に関する内容でした。

正直余裕があるならAppleCare+は入っておいてもいいのかなと思いますが、入っている時に限って壊れないケースも多いのでAppleCare+は無駄という人も多いのが現実です。

ただ、エルメスやエディションモデルを購入している人は間違いなく万が一の時に備え加入することをおすすめします。

 弁慶 弁慶

いや〜モデルによって標準の保証期間が違うことは知らなかった!AppleCare+は正直よく調べないどうするかも判断できないな!

Apple Watchに関するおすすめ記事

【最新版】Apple Watchのバンドの取り外し方と付け方ガイド

Apple Watchのしずくマークは「防水ロック」!の使い方2019

Apple Watchシリーズ別の保証対象外の修理料金まとめ

【違い】Apple WatchのGPSとセルラーモデルの正しい選び方

2019最新版!Apple Watchで本当におすすめの保護フィルム3選

【最新版】Apple Watchをロレックスやエルメスの文字盤にする方法

【価格比較】Apple Watch5のキャリア別一括&分割の金額まとめ

Apple Watch5の防水性能はお風呂もプール海でも泳げて安心!?

Apple Watchを初めて買う時に参考になる全知識2019

Apple Watch5のバッテリーレビュー!持ちは体感的に丸1日