アップルオンラインストアで注文した商品がキャンセルできないときの対処法

アップルのオンラインストアで注文した商品を何かしらの理由でキャンセルしたいときってありますよね?

今まで、iPadやMacbookAirやMacBookProなどオンラインストアでカスタマイズしてパソコンなどを購入してきましたが、支配方法などによっては注文が確定するとキャンセルができない場合もあります。

今回は、アップルのオンラインストアで注文した商品がキャンセルできない場合の対処法についてご紹介します。

こんな記事も読まれてます

アップルオンラインストアで注文した商品がキャンセルできない場合の対処法

キャンセルできない理由はただ一つ。注文が確定しすでに配送していることが考えられます。

しかし、キャンセルはこの時点でできませんが「返品・返金」が可能な場合があります。

注文した商品がキャンセルできないといった場合は、焦らず落ち着いて「0120-993-993」の番号に電話をかけましょう!

また、アップルオンラインストアの注文状況からも返品依頼が可能です。

アップル製品の返品方法

返送による返品条件

製品の受け取りから14日以内にオンラインで返品をご依頼いただくと、無料で返送することができます。依頼を行った後は、7日以内に返品製品を再包装し配送業者の営業所に持ち込んで、返品番号を使って返品ラベルを印刷し外装に貼り付けた後、発送してください。

Apple Storeでの返品条件

apple.comで、クレジットカード、またはApple Storeギフトカードを使って購入した製品は、受け取りから14日以内にApple Storeで返品することができます。製品と一緒に身分証明書とご注文番号をお持ちいただく必要があります。

一般的な返品条件

返品は、オンラインの「ご注文状況」から依頼できます。

返品にはAppleの販売および返金条件が適用されます。返品をご希望の場合、受け取りから14日以内であれば、ハードウェアを返品依頼できます。この期間内であれば、未開封の状態である場合に限り、ソフトウェアの返品も受け付けています。

ご注文の製品、または一部の製品を返品したい場合は、オンラインの「ご注文状況」から返品依頼するか、Appleのコンタクトセンター(0120-993-993)にお問い合わせください。その際、必ず以下の情報をご用意ください。

  • ご注文番号
  • 連絡先の電話番号

お客様からの返品依頼を受け付け後、返品番号をお知らせします。7日以内に返品製品を再包装し配送業者の営業所に持ち込んで、返品番号を使って返品ラベルを印刷し外装に貼り付けた後、発送してください。

iPhoneおよびiPadの返品 — 携帯電話サービスの解約

サービス解約条件は、各通信会社によって異なります。iPhoneまたはiPadを返品しても、自動的に携帯電話のアカウントが解約またはリセットされることはありません。携帯電話サービス契約の解約はお客様の責任で行っていただき、携帯電話アカウントに関連する費用はすべてお客様のご負担になります。詳しい情報につきましては、お客様が契約されている通信会社にお問い合わせください。

引用:アップル公式サイトより

アップル製品の返金方法

返品製品がAppleの返品受付窓口に届いてから、返金のお手続きに入らせていただきます。返金の方法はご購入時にご利用になられた支払い方法により異なりますのでご注意ください。

    • クレジットカードでご注文の場合:ご利用のクレジットカード会社経由で返金となります。締め日のタイミングにより、一度請求が発生し、その後、返金処理となりますので、あらかじめご了承ください。返金は請求日の翌月もしくは翌々月にカード会社経由で行い、カード会社からの明細に「マイナス」と記載(カード会社によって異なります)されます。
    • Apple Storeギフトカードでお支払いの場合:返金の代わりとして、Apple Storeギフトカードを3営業日以内にEメールでお届けいたします。
  • 銀行振込み/コンビニ払込/代金引換の場合:ご指定の口座へ返金いたします。下記返金先情報をお知らせいただく必要があります。

    銀行名:
    支店名(カナ):
    支店番号:
    口座種別(普通/当座):
    口座番号:
    口座名義(カナ):

    返金は、口座名義人の氏名が注文者(お客様)のお名前・情報と一致する日本の銀行口座に対する返金のみとさせていただきますことにご留意ください。返金には約2-3週間程度でお時間がかかります。

製品の交換

Apple Storeで購入した製品は、購入した国内にあるいずれかのApple Storeで交換することができます。Apple Storeの在庫状況によっては交換が行えない場合もあります。Apple Storeの在庫状況をお電話でご確認いただくか、apple.comで製品の受取ができるかをご確認することをおすすめします。刻印入りの製品やカスタム構成のMacは、Apple Storeでの交換の対象にならない場合があります。

apple.comで購入した製品が到着時に破損していたり、注文内容と異なる場合は、購入した国のApple Storeのいずれかにお持ちいただくか、カスタマーサービスにお問い合わせいただくことで返品できます。

引用:アップル公式サイトより

アップルオンラインストアで商品を購入する際はよく考えて購入すること

アップルで販売されている商品は基本的にすべて高めの価格設定です。

MacやiPhoneなどは10万円以上するためやはりよく考えて購入しなければあとあと返品返金できても時間を取られることになるので注意しておきたいところです。

アップルの製品を購入するときはワクワクしていてついつい自分の希望している商品構成でないこともあり、カスタマイズ時はミスすることが多かったりするひともいます。

支払い設定をする前に、自分自身が希望するスペック・カラーになっているかなどよくチェックして購入するようにしてください!

アップルオンラインストアで注文した商品の基本的なキャンセル方法

アップルオンラインストアにアクセスします。

水色丸で囲った部分をクリックし、ご注文という部分をクリックしてください。

アップルのアカウントを入力しサインインします。

すると注文した商品が欄が出てくるのでキャンセルしたい商品を選択します。

 

アップルオンラインストアで注文した商品でキャンセルできる場合は、水色の丸で囲った部分「この商品をキャンセルする方法」が表示されています。

赤は個人情報を消しただけです。

あとは、「この商品をキャンセルする方法」に従って操作をしていけばキャンセルが可能になります。

アップルオンラインストアで注文した商品がキャンセルできないときの対処法まとめ

今回は、アップルオンラインストアで注文した商品を何らかの理由でキャンセルしたいけどキャンセルできない場合の対応策について紹介しました。

支払いが確定している場合キャンセルはできませんが、「返品」もしくは「返金」は可能な場合もあります。焦らず落ち着いて「0120-993-993」の番号へ電話をかけましょう!

キャンセルできなくて焦っている場合はやはり電話が一番早いです。アップルはサポートもしっかりしているのでちゃんと対応してくれるので安心です。

appleに関連するその他のおすすめ記事

CalDigit TS3 Plusの最新価格情報! Amazonより安い購入場所はどこ?

Windows10の新機能「スマホ同期」をiPhoneで使ってみた!

【2019】ノートパソコン持ち運びするならおすすめは?重さやサイズなど

【超おしゃれ】13インチノートパソコンケースのブランド「ボンバータ」5選