Macのアプリが原因で強制終了できない時の正しい再起動やシャットダウン方法

Macを強制終了しようとしても起動しているアプリが原因で強制終了することができなことがあります。

今回は通常の強制終了方法を紹介し、アプリの強制終了方法を紹介し、さらにそれでは強制終了できない場合の解決策について紹介します。

現在macOSは、MojaveですがEl Capitan時もSierraの時もこのような症状は出てきています。また2019年10月macOSCatalinaがリリースされますが、Catalinaでも同じ症状は必ず出てくると思います。

その時のためにも今回紹介する解決方法を覚えておきましょう!スマホなどでブックマークしていればMacの強制終了が必要でググれない時もきっと役立つはずです。

こんな記事も読まれてます

症状:強制終了ボタンを押しても強制終了できないこともある

アプリとかがフリーズなど固まったりするとそのアプリを強制終了すれば解決するだろと思う人もいるかもしれません。

しかし、症状・トラブルの中には強制終了ボタンさえも反応しないケースも稀に存在します。

MacのパソコンはWindows10などのパソコンと比べフリーズすることはそこまでありませんが、フリーズするとどうしたらいいのかわからない症状が出るときがあるんです。

通常のアプリ強制終了方法

アプリを使っていてアプリがフリーズすることも中にはあると思います。

そんな時はまずはこのアプリの強制終了を試しましょう。

  1. メニューバーのリンゴマークをクリック
  2. 強制終了とあるのでクリックしてください
  3. アプリケーションの強制終了画面が表示されるので強制したいアプリを選択して下さい
  4. 強制終了したいアプリを選択すると「強制終了」をクリックすればOK

もしくは、マウス操作ができない時は「コマンドキー+オプションキー+escキー」でも強制終了画面を表示することができます。

それとDockからも強制終了させることができます。

  1. Dockから強制終了したいアプリを長押しして下さい
  2. メニューが表示されるのでメニューの一番下に「強制終了」と表示されるのでクリックする

これが通常のアプリ強制終了方法です。

しかし通常の強制終了ができないことがある

〇〇(アプリ名)が終了できなかったため、Macを再起動できませんでした。
このまま再起動するには〇〇(アプリ名)を終了してください。

キャンセルorやり直す

と表示され、やり直すを何度クリックしても何度も何度も表示され再起動することができません。

この場合、人によっては電源ボタンを長押しして電源を切ったりする人もいるかもしれませんがそれは正しい終了方法とは言えません。

ただしTouch Bar搭載のMacBook AirやMacBook Proでは電源ボタンを5秒以上長押しするのが正しい強制終了方法となっています。

強制終了できない時の試したい解決方法

強制終了したくても強制終了できない時は以下の方法を試してみましょう!

Finderを再起動する

  1. キーボードの「コマンドキー+オプションキー+esc」を押してアプリケーションの強制終了画面を表示させる
  2. 上下キーでFinderを選択して「returnキー」を押せばFinderが再起動します

Windows Serverを強制終了する

Finderの再起動でもどうにもできなかった場合は、Windows Serverを強制終了を試してみましょう!

まずは、Launchpadから「その他」を見つけアクティビティモニタを開きましょう!

アクティビティモニタが起動したら右上にある検索窓に「Windows」と入力して下さい。
入力するとすぐにWindows Serverが表示されるはずです

Windows Serverを選択し、アクテビティモニタ画面の左上の終了ボタンをクリックします
終了ボタンを押すと「プロセスを終了してもよろしいですか?」で「強制終了」をクリックしましょう。

あとは、Windows Serverが強制終了され強制的にパソコンからログアウトされることになります。

うまくいけば、「スリープ・再起動・システム終了」を選択する画面が表示されます。

あとは、この中から自分が行いたい動作を選択すればOKです。

Macのアプリが原因で強制終了できない時の正しい再起動やシャットダウン方法まとめ

ここまでアプリが原因で強制終了できない時の解決方法を紹介してきました。

なかなかアプリの強制終了ができないということはないのですが、この症状が出ることでどうしたらいいのかわからず悩む人もいたりするので紹介することにしました。

以前使っていたMacBook Airでも何度かこの現象に遭遇したことがあり本当に困りました。その時は今回紹介した方法で解決したので僕と同じような現象に遭遇したらこの方法を使って解決して下さい。

Macのその他おすすめ記事

Macがフリーズした時の原因と正しい対処法と強制再起動2019

MacのLaunchpadの読み方・並び替え・削除・アプリ表示されない基礎知識

iphoneからの写真をMacですぐに読み込めない・転送できない時の解決方法

マウス不要!Macのトラックパッドの使い方と設定変更方法

【小技】Macのメニューバーのアイコンを移動・並び替え・削除する方法

Apple福岡天神店の移転先の新店舗オープンが決定!9月28日(土)AM10:00

自動で楽iPhone経由でパソコンをネット接続できる!Instant Hotspot機能!

2019年10月にリリースされるMacOS CatalinaとはどんなOS

【譲渡】AppleCareはメルカリで購入した中古品でも有効?

macOS Mojave(モハベ)とはどんなOS?

【2019年9月11日】Apple特別イベントで何が発表されるのか?結果まとめ

【9月後半】Apple福岡天神の移転先オープン確定!?

GoogleChrome前回開いていたページを起動後すぐに開くようにする方法

MacBook Proの60Wの小型高速充電器のおすすめはコレ!RAVPower 61W USB-C 急速充電器

MacBook Airに60Wの充電器を使った時メリットとデメリットってあるの?

【痴漢を防ぐ!】AirDropの使い方と受信しない設定方法

MacとiPhoneのHandoffなどで連携できない時の解決方法

Macの純正動画録画ソフト「QuickTimeプレイヤー」の使い方と方法

【Handoff機能】Mac・iPhone・iPad作業を引き継ぐ便利な連携機能

Macの純正動画録画ソフト「QuickTimeプレイヤー」の使い方と方法

MacbookAir/Proのスクリーンショットのやり方2019最新版

MacBook Proのバッテリー駆動時間が短い!最大限長持ちさせる方法

【2019】ノートパソコン持ち運びするならおすすめは?重さやサイズなど