
マイクロソフトofficeを仕事やプライベートで使っている人も多いと思いますが、現在office2007はサポートが終了しており、office2010も2020年10月についにサポート終了となります。
Windows7のサポートも終了となる2020年ですが、ある業界の中では「2020年問題」とも言われているようですね。
WindowsなどのOSのサポート終了ではなく、あくまでマイクロソフトofficeのサポート終了だからあまり気にしないという人も多いと思いますが、サポート終了すると絶対に安心して使えるというわけではないので対策をしておきたいところ。

エクセルやワードは全世界で使われてるから、狙われやすいし脆弱性を突かれて乗っ取りもあるから本当に怖いですよね
office2010のサポート終了までにどうするべきか紹介していきますので、是非参考にしてみてください♪
こんな記事も読まれてます
マイクロソフトoffice2010のサポート終了は正確にいつまで?
もし、現在office2010を使っているならサポート終了前に今後どうするか考えておきましょう!
マイクロソフトoffice2010は2020年10月13日でサポートが終了します!!
自分が今どのofficeのバージョンを使っているかわからな~いという方は以下を参考にチェックしてみてくださいね。
まずは自分が使っているマイクロソフトofficeのバージョンを調べる方法
ただ、オフィス2013まではスタートメニューを開くとわかりますがバージョン名が書かれていると思うので大丈夫だと思います。
office2016・office365に関してはエクセルやワードなどオフィスソフトを起動し
- ファイルをクリック
- アカウントをクリック
すれば製品情報が出てくるので一応バージョンをチェックできます!
ちなみに、2007バージョンをいまだに使っている人はサポートはすでに終了しているので早めにサポートされているofficeに乗り換えることをおすすめします。
office2010から次はどんなofficeに乗り換えるべき?
現在、マイクロソフトofficeの販売形態は大きく分けて3パターンに分かれます。
- 永続ライセンス(買い切り版)
- パソコンにプリインストールされている版
- サブスクリプション(オフィス365など)
この3つから今後は選ぶことになりますが
今officeを使っているパソコンをわざわざ買い替えるというのはなかなかないかもしれません。
ただ、オフィス2010が入っているパソコンなのでけっこう年期が入っていることが考えられるので、余裕があるならパソコンの買い替えをおすすめします。
ノートパソコンのおすすめはこちら「【2019】ノートパソコン持ち運びするならおすすめは?重さやサイズなど」で使い勝手がいいノートパソコンを紹介しているので参考にしてください。
マイクロソフトofficeを乗り換えるときの3パターンのメリット・デメリットと価格
種類 | 永続ライセンス(買い切り版) | プリインストール版 | サブスクリプション版 |
商品名 | office2019など | office2019など | office365など |
使用可能台数 | 2台まで(ライセンス移行はできる) | デフォルトの1台のみ ライセンス移行もできない |
最大5台まで ライセンスの移行は可能 |
使用期間 | 無制限 | 無制限 | 1か月もしくは1年ごとに契約更新 |
新機能追加 | できない | できない | できる、常に最新版を使える |
複数デバイス対応 | できない | できない | できる |
officeパーソナル2019 | officeホーム&ビジネス2019 | office365 | |
価格 | 直販価格:3万2184円 プリインストール:2万520円 |
直販価格:3万7584円 プリインストール:2万3760円 |
年契約:1万2,744円 月契約:1274円 |
※2013年~2018年前半にプリインストールされていた「officeプレミア」は、オフィス365同様常に最新版を使える設定になっています。
office2010からの乗り換え問題の結論【もっともお得なのは?】
office2010を使われている場合、パソコンをかなり古くなっている可能性が高いと思います。
で、あれば今後はWindows10のパソコンを新たに購入することをおすすめします。
買い切り版を購入を検討しているなら「プリインストールのoffice」を購入することで直販と比べ1万円以上も安くofficeを手に入れることができます。
ちなみに、Windows10のパソコンは今後OSが変わることはありません。マイクロソフトはWindows10を継続してアップデートしていくと発表しているので。

ここだけの話だけどヤフオクとかで検索するとかなり安くofficeを手に入れることもできるよ!
グーグルのスプレッドシートやドキュメントを使うのも1つの方法
グーグルのスプレッドシートについて詳しく知りたい方はこちら
できる限りオフィス用のパソコンを安く手に入れるならおすすめのパソコンメーカーは?
最近は自作パソコンという言葉もよく聞くようになりました。
また、自作パソコンのメーカーをBTOメーカーと言ったりしますが有名なところで「マウスコンピューター」などがあります。
マウスコンピューターのようなところでパソコンを購入すれば安心して使えるパソコンが通常よりも安く購入することができます。
例えばこのノートパソコンなら最安46,800円から購入可能で「Office Personal 2019」を追加してもたった65,800円~購入可能なんです!
>>マウスコンピューターの格安office搭載パソコンをチェックする
マイクロソフトoffice2010が2020年10月にサポート終了!まとめ
マイクロソフトoffice2010は2020年10月13日でサポート終了です!
officeを使っている人で乗り換えを検討しているなら是非参考にしてくださいね!