
ノートパソコンを外へ持ち運ぶ場合、ケースに入れますよね?
傷つけたくないし、衝撃で壊れてないためにケースに入れますが、ダッサイケースには入れたくないですよね?
今回は、ノートパソコンを7台以上購入してきて買ってよかった「おしゃれで本当におすすめできるノートパソコンケース」を全力で紹介します!!
今回は15.6インチのノートパソコンが入るものだけに限定してお伝えしていきます。
私が買ってよかったノートPCケースは「Bombata-ボンバータ」
初めてボンバータを購入したのは23歳くらいでした。
その頃からノートパソコンを使って色々やり出したので頻繁に持ち運ぶようになったためケースを探していました。
ただ、Amazonや楽天などでケースを探しても当時はありきたりなものばかりだったので正直魅力を感じませんでした。
そんな時に友達が使っていたのが「ボンバータ」のノートパソコンケース。
家電量販店などでももちろん買うことはできましたが、黒ばっかり・見た目ダサい、そんなパソコンケースしか当時は売ってませんでした。
ボンバータは見た瞬間「そうそう!こんなヤツ探してたっ!!」となるくらい一瞬で惚れたのを覚えてます!
ボンバータのノートパソコンケースは、仕事でも使えますしプライベートでももちろん持っててカッコイイ・おしゃれなケースです。
おしゃれなノートパソコンケース「ボンバータ」の歴史・デザイナー
2009年にイタリアで誕生したBombata(ボンバータ)。
イタリア人デザイナーFabio Guidoni 氏がこれまでの堅苦しいPCバッグの固定概念をすべて捨てて創り出したカラフルで遊び心たっぷりのバッグブランドです。デザイナーのファビオ氏の名前が入った「Bombata Fabio Guidon(i ボンバータファビオグイドーニ)ライン」は、ハンドルに美しいメタルバーが装飾されたスタイリッシュでエレガントなデザイン。
日本に誕生後数年で販売までされていましたが、すぐにパクリの安っぽいケースがかなり出回りましたw
それくらい当時のPCケースの中では注目のケースでした。
ボンバータの15.6インチのノートパソコンケース
では、これからボンバータの超おしゃれな15.6インチクラスのノートパソコンケースを紹介していきます。
価格も高いわけではなく普通のカバンとして持っておいてもいいかなという感じなので是非、参考にしてみてください。
FIRENZE -フィレンツェ-
ボンバータの定番デザインのパソコンケース。
シンプルなデザインで仕事やプライベートどちらにも使いやすいケースです。
10年前のデザインと比べ取っ手部分の下の「シルバーの長丸」の部分が追加された以外変わらずイイ感じでシンプルなデザインの「フィレンツェ」です。
以前のフィレンツェはこんな感じです。
個人的には以前の方が好きでしたw
取っ手の部分の金具の感じは以前のモデルの方がおしゃれさを感じるポイントのような気がします。
ボンバータ「フィレンツェ」の中の構造
中の構造は、外側のカラーに合わせた部分もありイイアクセントとなっているのではないでしょうか?
僕が持っている以前のモデルは中身は全て黒。すごくシンプルでよかったですが中は今の方がイイ感じでおしゃれと感じる人もいると思います。
ボンバータ「フィレンツェ」のカラーは全14色
フィレンツェのからバリエーションは全部で14色あります。
ボンバータのカラーは、日本のPCケースではあまり見ることがないポップなカラーを使っているので他の人と絶対に被りたくないという人には一番おすすめと言えます。
また、明るいカラーのものは発色も非常に良くて黒やグレーなどのPCケースを持っている人はボンバータの明るいカラーのケースを購入してみるのも気分転換としてイイかもしれませんよ!
ボンバータフィレンツェの15.6インチの価格とケースサイズ
最近の15.6インチのノートパソコンはだんだんコンパクトになってきているのボンバータの15.6インチケースであればこのカバン1つで財布やスマホ、書類なんかも入るのでおすすめです。
価格は12,000円(税抜)
Amazonや楽天で販売されているのでポイントなどを使って購入するとお得に購入できます♪
あとは百貨店などでも販売しているところがあるのでよく行く方はチェックしてみてくださいね。
定価:12,000円(税抜)
カラフルで遊び心たっぷりのバックブランド。持ち手部分には手になじむシリコン素材を採用。本体は軽量でありながら耐久性のあるPVCレザーを使用。さらに内部も整理しやすく、とても機能的で世界100カ国で愛されているバック。
素材:PVCレザー(外側)、シリコーン(持ち手)
付属品:ショルダーベルト、保証書、保存袋
※本体と同じカラーのストラップが付属します。
※ネイビーとチャコールはブラックのストラップ。
ストラップ重量:約120g
ボンバータ日本上陸時に六本木ヒルズ内でサテライトショップにて3ビスタイプのものを以前購入しましたが、すこし汚れてきたこととファスナー部の金具が取れたため、後継のFirenzeを迷わず購入。
サイズ感や外装の感じは丈夫な樹脂製で変わらずで私の好みです。
中を見てみると・・・中のポケット部分にも外側と同材質のピンクの樹脂が使用された仕切りが。仕切りにはメッシュのポケットがついて、以前購入した初期型よりもおしゃれかつ便利になっています!
また、PCを抑えるためのストラップと付属の肩ひも(ストラップ)がピンクになっており、ポイントポイントでの色使いがより可愛くなっています!
ボンバータ:クロコの型押しPUレザー「SIENA -シエナ-」
見た目は非常に高級感のあるモデルです。
特に黒のシエナは高級感が際立ち男性が持つと非常におしゃれを演出してくれるケースになっています。彼氏や夫が持ってるとカッコイイイメージのケースです。
「シエナ」のカラーは全7色
カラーは全7色で、これまた絶対に日本のメーカーが販売しない奇抜なカラーもあります。
ですが、ボンバータだからこそかっこいいですしおしゃれです。
オレンジのケースなんかも個人的には大好きです。
シエナの15.6インチの価格とケースサイズ
ケースサイズは画像の通りで、フィレンツェともちろん同じサイズ。
定価は13,000円で、フィレンツェよりも1000円ほど価格がUPしていますが、デザイン性を考えると納得です。
定価:13,000円(税抜き)
クロコの型押しPUレザーを使用したSIENA。
メタル部分はシルバーカラー。
シルバーメタルはカジュアルな印象で、洋服とも馴染みやすい。
【特におすすめ】ボンバータ「MURANO -ムラーノ-」
今回紹介してきた15.6インチのボンバータのノートパソコンケースの中で最もおすすめで個人的には一番おしゃれだと思うのがこの「ムラーノ」です。
で、今回私は15.6インチのノートパソコンを購入したのでケースを探していたところこのムラーノをみて即購入しました。
ムラーノはPVCレザーを編み込んだデザインで非常におしゃれなんですが、今回はあえて黒ではなく「赤」を購入しました。
ムラーノの赤は男性が持ってても全然恥ずかしくない、カッコイイ赤です。
暗い系のカバンを持って人、いつも違うからーを選びたいという人にはぴったりのカラーとデザインのPCケースです。
「ムラーノ」のカラーは全2色
ムラーノのカラーは全2色。
ちなみに総代理店を務めるダイヤモンドさんでは赤の中の色は黒のように見えますが、実際は私が撮影したようなカラーがアクセントとして使われています。
ムラーノの15.6インチの価格とケースサイズ
サイズは、フィレンツェ・シエナと同じです。
価格:13,000円
PVCレザーを編み込んだMURANO。美しく編み込まれた表面が立体的で新鮮。
カジュアルながらも、品よく持って頂けるファッション性の高いモデルです。
MURANOのモデルのカンパリレッドは、通常のレッドより明るく鮮やかな色合いです。
15.6インチのおしゃれなPUレザーノートパソコンケース「ボンバータ」まとめ
いかがだったでしょうか?
日本上陸当初は爆発的に売れて知っている人知っていますが、デザインが一新されさらに洗練されたデザインへと進化しています。
また。PCケースとしてはちょっと高く感じるかもしれませんが、価格以上に価値を感じることができるPCケース市場最もおしゃれなパソコンケースなのではないでしょうか?
今までボンバータを知らなかったという人は、この機会に是非一度購入して使ってみていただければと思います。
こんな記事も読まれてます
ノートパソコンを外へ持ち運ぶ場合、ケースに入れますよね?
傷つけたくないし、衝撃で壊れてないためにケースに入れますが、ダッサイケースには入れたくないですよね?
今回は、ノートパソコンを7台以上購入してきて買ってよかった「おしゃれで本当におすすめできるノートパソコンケース」を全力で紹介します!!
今回は15.6インチのノートパソコンが入るものだけに限定してお伝えしていきます。
私が買ってよかったノートPCケースは「Bombata-ボンバータ」
初めてボンバータを購入したのは23歳くらいでした。
その頃からノートパソコンを使って色々やり出したので頻繁に持ち運ぶようになったためケースを探していました。
ただ、Amazonや楽天などでケースを探しても当時はありきたりなものばかりだったので正直魅力を感じませんでした。
そんな時に友達が使っていたのが「ボンバータ」のノートパソコンケース。
家電量販店などでももちろん買うことはできましたが、黒ばっかり・見た目ダサい、そんなパソコンケースしか当時は売ってませんでした。
ボンバータは見た瞬間「そうそう!こんなヤツ探してたっ!!」となるくらい一瞬で惚れたのを覚えてます!
ボンバータのノートパソコンケースは、仕事でも使えますしプライベートでももちろん持っててカッコイイ・おしゃれなケースです。
おしゃれなノートパソコンケース「ボンバータ」の歴史・デザイナー
2009年にイタリアで誕生したBombata(ボンバータ)。
イタリア人デザイナーFabio Guidoni 氏がこれまでの堅苦しいPCバッグの固定概念をすべて捨てて創り出したカラフルで遊び心たっぷりのバッグブランドです。デザイナーのファビオ氏の名前が入った「Bombata Fabio Guidon(i ボンバータファビオグイドーニ)ライン」は、ハンドルに美しいメタルバーが装飾されたスタイリッシュでエレガントなデザイン。
日本に誕生後数年で販売までされていましたが、すぐにパクリの安っぽいケースがかなり出回りましたw
それくらい当時のPCケースの中では注目のケースでした。
ボンバータの15.6インチのノートパソコンケース
では、これからボンバータの超おしゃれな15.6インチクラスのノートパソコンケースを紹介していきます。
価格も高いわけではなく普通のカバンとして持っておいてもいいかなという感じなので是非、参考にしてみてください。
FIRENZE -フィレンツェ-
ボンバータの定番デザインのパソコンケース。
シンプルなデザインで仕事やプライベートどちらにも使いやすいケースです。
10年前のデザインと比べ取っ手部分の下の「シルバーの長丸」の部分が追加された以外変わらずイイ感じでシンプルなデザインの「フィレンツェ」です。
以前のフィレンツェはこんな感じです。
個人的には以前の方が好きでしたw
取っ手の部分の金具の感じは以前のモデルの方がおしゃれさを感じるポイントのような気がします。
ボンバータ「フィレンツェ」の中の構造
中の構造は、外側のカラーに合わせた部分もありイイアクセントとなっているのではないでしょうか?
僕が持っている以前のモデルは中身は全て黒。すごくシンプルでよかったですが中は今の方がイイ感じでおしゃれと感じる人もいると思います。
ボンバータ「フィレンツェ」のカラーは全14色
フィレンツェのからバリエーションは全部で14色あります。
ボンバータのカラーは、日本のPCケースではあまり見ることがないポップなカラーを使っているので他の人と絶対に被りたくないという人には一番おすすめと言えます。
また、明るいカラーのものは発色も非常に良くて黒やグレーなどのPCケースを持っている人はボンバータの明るいカラーのケースを購入してみるのも気分転換としてイイかもしれませんよ!
ボンバータフィレンツェの15.6インチの価格とケースサイズ
最近の15.6インチのノートパソコンはだんだんコンパクトになってきているのボンバータの15.6インチケースであればこのカバン1つで財布やスマホ、書類なんかも入るのでおすすめです。
価格は12,000円(税抜)
Amazonや楽天で販売されているのでポイントなどを使って購入するとお得に購入できます♪
あとは百貨店などでも販売しているところがあるのでよく行く方はチェックしてみてくださいね。
定価:12,000円(税抜)
カラフルで遊び心たっぷりのバックブランド。持ち手部分には手になじむシリコン素材を採用。本体は軽量でありながら耐久性のあるPVCレザーを使用。さらに内部も整理しやすく、とても機能的で世界100カ国で愛されているバック。
素材:PVCレザー(外側)、シリコーン(持ち手)
付属品:ショルダーベルト、保証書、保存袋
※本体と同じカラーのストラップが付属します。
※ネイビーとチャコールはブラックのストラップ。
ストラップ重量:約120g
ボンバータ日本上陸時に六本木ヒルズ内でサテライトショップにて3ビスタイプのものを以前購入しましたが、すこし汚れてきたこととファスナー部の金具が取れたため、後継のFirenzeを迷わず購入。
サイズ感や外装の感じは丈夫な樹脂製で変わらずで私の好みです。
中を見てみると・・・中のポケット部分にも外側と同材質のピンクの樹脂が使用された仕切りが。仕切りにはメッシュのポケットがついて、以前購入した初期型よりもおしゃれかつ便利になっています!
また、PCを抑えるためのストラップと付属の肩ひも(ストラップ)がピンクになっており、ポイントポイントでの色使いがより可愛くなっています!
ボンバータ:クロコの型押しPUレザー「SIENA -シエナ-」
見た目は非常に高級感のあるモデルです。
特に黒のシエナは高級感が際立ち男性が持つと非常におしゃれを演出してくれるケースになっています。彼氏や夫が持ってるとカッコイイイメージのケースです。
「シエナ」のカラーは全7色
カラーは全7色で、これまた絶対に日本のメーカーが販売しない奇抜なカラーもあります。
ですが、ボンバータだからこそかっこいいですしおしゃれです。
オレンジのケースなんかも個人的には大好きです。
シエナの15.6インチの価格とケースサイズ
ケースサイズは画像の通りで、フィレンツェともちろん同じサイズ。
定価は13,000円で、フィレンツェよりも1000円ほど価格がUPしていますが、デザイン性を考えると納得です。
定価:13,000円(税抜き)
クロコの型押しPUレザーを使用したSIENA。
メタル部分はシルバーカラー。
シルバーメタルはカジュアルな印象で、洋服とも馴染みやすい。
【特におすすめ】ボンバータ「MURANO -ムラーノ-」
今回紹介してきた15.6インチのボンバータのノートパソコンケースの中で最もおすすめで個人的には一番おしゃれだと思うのがこの「ムラーノ」です。
で、今回私は15.6インチのノートパソコンを購入したのでケースを探していたところこのムラーノをみて即購入しました。
ムラーノはPVCレザーを編み込んだデザインで非常におしゃれなんですが、今回はあえて黒ではなく「赤」を購入しました。
ムラーノの赤は男性が持ってても全然恥ずかしくない、カッコイイ赤です。
暗い系のカバンを持って人、いつも違うからーを選びたいという人にはぴったりのカラーとデザインのPCケースです。
「ムラーノ」のカラーは全2色
ムラーノのカラーは全2色。
ちなみに総代理店を務めるダイヤモンドさんでは赤の中の色は黒のように見えますが、実際は私が撮影したようなカラーがアクセントとして使われています。
ムラーノの15.6インチの価格とケースサイズ
サイズは、フィレンツェ・シエナと同じです。
価格:13,000円
PVCレザーを編み込んだMURANO。美しく編み込まれた表面が立体的で新鮮。
カジュアルながらも、品よく持って頂けるファッション性の高いモデルです。
MURANOのモデルのカンパリレッドは、通常のレッドより明るく鮮やかな色合いです。
15.6インチのおしゃれなPUレザーノートパソコンケース「ボンバータ」まとめ
いかがだったでしょうか?
日本上陸当初は爆発的に売れて知っている人知っていますが、デザインが一新されさらに洗練されたデザインへと進化しています。
また。PCケースとしてはちょっと高く感じるかもしれませんが、価格以上に価値を感じることができるPCケース市場最もおしゃれなパソコンケースなのではないでしょうか?
今までボンバータを知らなかったという人は、この機会に是非一度購入して使ってみていただければと思います。