Windows10をGooglechromeにデフォルト設定する方法

Windows10の標準ウェブブラウザは「Microsoftエッジ」です。

しかし、正直使いやすさはイマイチで個人的にはいつもGoogle Chromeを使っています。

今回は、デフォルトのブラウザをエッジからchromeに変更し、エッジを仮に使用したとしてもBingではなくchromeで検索できるように設定する方法を紹介します。

この記事でわかること
  • Windows10のデフォルトブラウザを「Google Chrome」へ変更する設定方法
  • エッジで検索をかけてもシェアが低い「Bing」ではなく「Google Chrome」に変更する方法

 

こんな記事も読まれてます

Windows10の検索エンジン(ブラウザ)をGoogle Chromeに変更する

Microsoftエッジは、使い慣れれば確かに使いやすいブラウザかもしれません。

様々な機能もあるので使いこなしている人も多いはずです。しかし、シェアが最も多いGoogle Chromeを使いたいと感じている人も多いと思うのでここでは、Google Chromeに変更する方法を紹介していきます。

Microsoftエッジを開きましょう!

検索画面で「Google」を開きましょう!

「Google」とエッジの検索窓に入力し、結果ページの部分の一番上にGoogleの検索結果が出てくるのでクリックすれば画像の画面に切り替わります。

Googleクロームをいちいちダウンロードしなくても大丈夫です。まずは手順通りグーグルのこの検索画面をエッジで開きましょう!

Googleの画面がひらいたら右上にあるメニューボタンをクリックします

」の部分のメニューを開くボタンをクリックしてください。

そして、メニューが表示されたら下の方にある「設定」をクリックしてください。

その後、「」の詳細設定をクリックします。

詳細設定をクリックしたら「アドレスバー検索」の検索プロバイダーをクリック

詳細設定をクリックしたら

詳細設定画面に切り替わります。

一番下までスクロールすると「アドレスバー検索」という項目があるので「検索プロバイダーの変更」ボタンがあるのでクリックします

検索エンジンの変更画面に変わったら「Google」を選択する

検索エンジンの変更画面に切り替わったらこんな画面が表示されます

ここでGoogle search(自動検出)をクリックしてください

Googleをひらいていないとこの自動検出というのは表示されません

Google search(自動検出)を選択して下さい

規定として設定するをクリックして下さい!

これで検索エンジンがGoogle Chromeに変更されました!

マイクロソフトエッジを起動後すぐに指定のページを表示させる方法

マイクロソフトエッジでGoogle Chromeに検索エンジンを変更しても

起動直後の画面はMicrosoftエッジのスタートページが表示されます。

今日の出来事など知るぶんにはすごく便利ですがいつも使っているページをすぐに開きたい場合などは面倒に感じることもあると思います。

ここでは、自分がすぐにエッジを起動後開きたいページを開く方法を紹介します。

Microsoftエッジで起動してすぐに自分が指定するページを開く方法

  1. Microsoftエッジを起動します
  2. 画面右上にある「メニューボタン」をクリックします
  3. メニューが開くので「設定」をクリックします
  4. ホームページの設定の部分の「スタートページ」をクリック
  5. 「特定のページ」を選択しすぐに開きたいページのURLを入力する

最後に保存ボタンをクリックすれば、Microsoftエッジを起動後すぐに指定したページが表示されるようになります。

Windows10をGooglechromeにデフォルト設定する方法

Microsoftエッジは便利な機能も多くいいブラウザかもしれません。

しかし、今さら使い慣れようとも思わないと思います。

なので、今回紹介したMicrosoftエッジの検索エンジンをBingからGoogle Chromeへデフォルト設定にする方法を参考に試してみてはいかがでしょうか?

Windows10に関するその他のおすすめ記事

windows10の自動で起動するアプリ・ソフトを停止する3つの方法

Windows10の標準アプリでランサムウェア対策する設定方法

Windows10ワンドライブの自動同期を解除(無効)する方法

Windows10のワンドライブを削除&同期を停止させる方法

Windows10削除しても良い標準アプリと3つの削除方法富士通NEC

Windows10のコントロールパネルを一瞬で開く5つの方法

Windows10のタスクバー消える原因と消えた時に表示させる方法!

【最強】覚えやすい&バレづらい解読されないパスワードの作り方2019

Windows10の文字入力で文字が消える原因とすぐに解決する方法

2019 年間ビジターアンケートブラウザ意見アンケートには気をつけろ!!

【価格.comが最安じゃない?】正規Windows10Homeの最安はどこ?

Windows10のスマホ同期アプリってどんなことができるの?

持ち運びしやすいオススメのノートパソコン2019【今まで7台のノートPCを購入してきた経験をもとに紹介】

【2019年版】大学生向けノートパソコンのおすすめモデルとは?絶対後悔しないノートPC

【ネットの基本】自宅のWi-Fiの2.4Gと5Gの特徴と違い

Windows10PCのインターネットが光回線なのに異常に遅い!!原因と速度6倍速くする解決方法の全知識

15.6インチのおしゃれなショルダー型ノートパソコンケース「ボンバータ」

ノートパソコンの買い替え年数は3年!!寿命は長くできるけど3年で替える理由

ロジクールのトラックボールマウス「m570t」のレビューと使い方

Windows10メイ2019アップデート(1903)と今までのアップデート全まとめ

【2019】ノートパソコン持ち運びするならおすすめは?重さやサイズなど

ロジクールのトラックボール【MX-ERGO】購入したのでレビューを紹介!MXERGOの全知識

アップデート【Ver.1903】からWindows10のダーク(黒)モードが設定から変更可能に!

メイ2019アップデート(Ver.1903)でコルタナを消す(非表示)方法