Windows10アップデートを最大35日間一時停止する方法【Ver.1903で可能に】

2019年5月に行われたWindows10のアップデート「メイ2019アップデート(1903)」で、Windows10のアップデートを一時的に最大35日間更新を停止することができるようになりました!

今までは、プロ版でなければ一時停止はできなかったもののホームエディションでも可能になったんです。

まだ、一時停止機能をオンにしてない人は是非参考にしてみてくださいね!

こんな記事も読まれてます

今までのWindows10のアップデートでみんなが感じていた問題点

Windows10のアップデートの自動更新問題がついにホーム版でも解決!!

マイクロソフトは、今後はWindows10をアップデートによって進化させていくと発表していることをご存じの人も多いかもしれません。

今までのマイクロソフトのOS7や8といったものへ変わるのではなく、Windows10をアップデートし進化させていくのでWindows10からOSが変わることは今後一切ありません。

で、Windows10のアップデートはセキュリティの強化や不具合の修正はもちろん利便性向上などアップデートが行われるたびに進化してきました。

メイ2019アップデート(1903)でも様々な点が改善され利便性も向上し使いやすくなってきています。

コルタナをオフにすることができるのもアップデートの恩恵といえるでしょう!

しかし、仕事で大事な作業をパソコンで行っているときなどにアップデートによって再起動され大事なデータを失ってしまったという経験をされた人もいると思います。

自動更新される問題はたびたび問題となっていました。

そんなWindows10ホーム版ですが、Ver1903のメイ2019アップデートでついに「更新の一時停止」機能が搭載されました!!

すでにメイ2019アップデート(1903)にアップデートされているホーム版のパソコンで確認すると「更新を7日間一時停止」というボタンが表示されているのがわかるはずです。

最大35日間アップデートを一時停止する方法とそのメリットとは

最大35日間アップデートを一時停止させる方法は簡単です。

この機能最大のメリットは、大事な仕事の作業途中に今まで行われていた自動アップデートを手動でアップデートするタイミングを決められるようになった点です。(ホーム版のユーザー)

  1. スタートボタン(Windowsマーク)から設定を開く
  2. 更新とセキュリティを選択します
  3. 更新を7日間一時停止をクリックする
    クリックするごとに日付が伸びているのを確認できます
  4. これがクリックしてない状態

  5. これが「更新を7日間一時停止」ボタンを5回押したとき

記事執筆時点で2019年8月16日なので5回ボタンをクリックすると更新が9月21日まで一時停止されたことがわかります。

ちなみに一時停止をやめる場合は「更新の再開」ボタンを押せばOKです♪

Windows10では、大型のアップデート以外にも毎月定期的な小さなアップデートが行われています。

小さなアップデートであればすぐにアップデートも終わりますが、大型となるとパソコンや環境によっては数時間何もできない状況が続くこともあるので、大型アップデートが発表されたときは今回紹介した方法で更新を一時停止することをおすすめします。

Windows10の更新一時停止を日付指定する方法

上記では簡単に更新を一時停止する方法を紹介しました。

ここでは、最大35日間という縛りは変わりませんが、日付指定で更新を一時停止する方法を紹介します。

  1. スタートボタン(Windowsマーク)をクリックします
  2. 設定をひらきます
  3. 更新とセキュリティを選択します
  4. 詳細オプションをクリックします
    「更新を7日間一時停止」ボタンの下のほうにある詳細オプション
  5. あとは、画像の部分で日付指定するだけ

これで、最大35日間というのは変わりませんが、あなたの大事な作業終わり後にアップデートをするなど日付指定でアップデートを更新再開が可能になります!

Windows10アップデートを最大35日間一時停止する方法【Ver.1903で可能に】まとめ

Windows10のホーム版を自宅で利用されている人も多いと思うので、今回Ver1903から追加された新機能「最大35日間のアップデートを一時停止する」機能は非常にうれしい機能でした。

また、ボタンを数回押すだけで一時停止期間を延長させることができるのも簡単で分かりやすいですよね!

さらに、日付も詳細オプションから設定すれば指定もできるので、アップデートをできるだけ一時停止させておきたいと思っている人は今回の内容を覚えておきましょう!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました!

Windows10のメイ2019アップデート(1903)のその他の新機能

メイ2019アップデート(Ver.1903)でコルタナを消す(非表示)方法

アップデート【Ver.1903】からWindows10のダーク(黒)モードが設定から変更可能に!

Windows10メイ2019アップデート(1903)と今までのアップデート全まとめ